街歩き
■ 新橋から山手線で原宿へ。友人の提案で明治神宮へ参拝に行くことになった。原宿駅で降りる。国立代々木競技場の後方に建つ高層ビルが目に入った。やはり高層ビルは都市の景観を変える。帰宅後に調べて、2020年7月に竣工した地上39階建てのマンションだと分…
■ 南千住駅の近くに小塚原刑場跡がある。その跡地は延命寺。首切地蔵の前に立ち、静かに手を合わせた。引き返して、刑死者を供養するために開かれたという回向院(*1)へ。ここでも手を合わせた・・・。掲示する写真無し。南千住駅から日暮里駅へ。日暮里駅…
■ 松尾芭蕉が曾良を伴って「奥の細道」へと旅立ったのが、ここ千住大橋のたもと。2024年2月22日付信濃毎日新聞に掲載された記事から引く。**1689年、深川から船で千住に赴いた芭蕉は「行春や鳥啼魚の目は泪」という矢立ての初めの句を詠んで「奥の細道」へ…
5月16日(金)■ 北千住駅(ルミネ北千住店)のスタバで9時半に東京在住の友人と待ち合わせ。友人とは旧日光街道を歩きましょう、と約束していた。購読している信濃毎日新聞に連載中(毎週木曜日)の「ぷらっとTOKYO」に旧日光街道のことが紹介されたのは、1…