透明タペストリー2 

本や火の見櫓、建築などさまざまなものを素材に織り上げるタペストリー

火の見櫓のある風景を描く

火の見櫓のある新緑の風景を描く

480上伊那郡辰野町小野にて 描画日2024.05.24■ 道路山水的な風景の遠近感を線描で表現するのは、遠近法の基本を押さえていればそれ程難しくはない。着色、即ち色の濃淡と彩度の高低によって遠近感を表現する方法(空気遠近法に近いと思う)は、私には難しい…

火の見櫓のある風景を描く

■ 今年初めてのスケッチ。1年ぶり。 イメージ通り線が描けない、着色できない。瓦屋根の表現をどうするか・・・。これは淡彩スケッチ、だと言い訳。何枚か描けば、筆に含ませる水の量や絵の具の付け方の勘が戻るだろう。 せっかく描いたのでポストします。 …

火の見櫓のある風景

■ 火の見櫓があると、凡庸な風景が魅力的になるから不思議です。私が火の見櫓が好きなことによる「あばたもえくぼ」効果なのかも知れませんが。時々、火の見櫓のある風景をスケッチしています。現場で立って油性のペンで線描します。下描きはしません。いき…